2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】〝福岡の海〟を子どもや学生・市民らと共に学び・親しみ・守っていく 九州大学大学院工学研究院 准教授 清野聡子 【せいの・さとこ】 1964年9月18日生、神奈川県逗子市出身。神奈川県立横須賀高校卒~東京大学農学部水産学科卒~東京大学大学院農学系研究科水産学専攻修士課程修了。博士(工学) […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】バス好きの、バス路線マニアによる、バス停を愛する者のための『福岡バス停図録』を刊行 バス路線探険家 『バス路線探検家の会』主宰沖浜貴彦 【おきはま・たかひこ】京都市出身、1972年8月15日生、福岡県立修猷館高校卒~九州大学文学部哲学科(美学美術史専攻)卒。中国・復旦大学博物館系への留学を経験。2008 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】ラグビーW杯を成功に導き、プロ化を実現。再度の日本開催にトライする 日本ラグビーフットボール協会 名誉会長株式会社森硝子店 代表取締役会長 森重隆 【もり・しげたか】1951年11月6日生、福岡市博多区出身、福岡県立福岡高校卒~明治大学卒。1974年新日本製鉄に入社、7連覇した新日鉄釜石 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】子どもと地域の〝未来〟を育むオーケストラづくりへ向け指揮棒を振る 指揮者バイオリニスト・ビオラ奏者木村厚太郎 【きむら・こうたろう】1981年7月18日生、宮城県気仙沼市出身。5歳からバイオリンを習い始め、後にビオラ奏者へ転向。福岡県立田川高校卒~福岡教育大学教育学部芸術コース卒~桐朋 […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】〝伝統文化✕デジタル化〟で魅力や可能性が海外へ・未来へ広がる 一般社団法人伝統文化デジタル協議会代表平井みどり 【ひらい・みどり】1973年3月21日生、福岡市出身、西南女学院短期大学卒。1993年4月福岡市役所に入庁、総務局や(公財)九州先端科学技術研究所 等を経て、2014年4 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】〝地域密着型〟漫画家が広告漫画やデジタル漫画、歴史漫画で地域振興を描く 漫画家 兼 漫画系専門学校・短大講師 渋田武春 【しぶた・たけはる】 1960年10月20日生、東海大学第五高校卒~福岡大学商学部商学科卒。幼少期から漫画やアニメ、特撮映画ドラマに影響されて独学で漫画を描き始める。大学 […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】落語好き女性3人による〝落語〟会社が、笑いと人情で世情を潤す 株式会社WMKエージェンシー代表取締役渡辺加奈子 【わたなべ・かなこ】1969年5月2日生、福岡市出身、福岡県立筑紫高校卒~福岡大学人文学部卒。学生時代に画廊での感動をきっかけに「アートに関わる仕事をしたい」と考えて、表 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】地元ネタの〝かぶりモノ〟劇で街の〝モノ語り〟を演じる個性派劇団 ギンギラ太陽’s主宰大塚ムネト 【おおつか・むねと】1965年4月11日生、福岡県小郡市出身、福岡大学附属大濠高校卒。在学中に演劇部に在籍し、本格的に演劇活動を始める。1997年ギンギラ太陽’sの主宰に就任して、作・演出 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】着物を再生したハンドメイド素材・キモノヤーンで〝未来〟を編み出す 株式会社リクラプランナー藤枝瀬里子 【ふじえだ・せりこ】1979年7月1日生、愛媛県出身、東京女子大学卒。リクルートグループの株式会社リクルートメディアコミュニケーションズに入社し、結婚情報誌『ゼクシィ』を担当。2009 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】アメリカンフットボールでの新たなスポーツ文化創造を目指す 一般社団法人福岡SUNS代表理事兼チーム主将吉野至 【よしの・いたる】1988年9月27日生、大阪府東大阪市出身。関西大学第一高校卒~関西大学システム理工学部卒。2009年12月関西大学アメリカンフットボール部『カイザー […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】分野・国境を越え、撮り続けることで本質を追い求める〝考える〟写真家 おくスタジオ代表奥勝浩 【おく・まさひろ】1959年8月21日生。福岡市出身。福岡大学法学部卒。大学在学中からプロカメラマンとして活動を始め、1998年に父親から『おくスタジオ』を引き継ぎ、1999年から写真教室を始める […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】子どもの空間づくりを核に人間本来の〝巣づくり〟本能復活に挑む伝道師 一般社団法人マザー・アーキテクチュア代表理事建築家遠藤幹子 【えんどう・みきこ】1971年4月21日生、横浜市出身、フェリス女学院高校卒~東京芸術大学美術学部建築科卒。就職して結婚後、オランダへ留学、ベルラーヘ・インステ […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】チェロ一筋40年のプロ演奏家が〝新たな音楽〟の楽しみ方を奏でる チェロ奏者音楽家原田哲男 【はらだ・てつお】1970年4月17日生、鹿児島市出身、桐朋学園大学音楽学部卒。ドイツ・マインツ大学音楽学部に留学、アメリカ・南メソヂスト大学アーティストディプロマコースに入学。大学在学中の19 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】まちづくりを追い掛けて30余年、福岡の魅力をカワイイく明かす 九州産業大学地域共創学部地域づくり学科 教授語学教育研究センター 所長山下永子 【やました・えいこ】1967年1月20日生、福岡県久留米市出身、福岡県立明善高校卒~熊本大学文学部地域科学科卒、熊本大学大学院社会文化科学研 […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】サイエンスカフェで科学への関心と興味を育み、宇宙誕生の謎に迫る サイエンスカフェ@ふくおか 運営者九州大学先端素粒子物理研究センター 准教授吉岡瑞樹 【よしおか・たまき】横浜市出身、1975年11月27日生、慶応義塾大学理工学部物理学科卒~東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了(理 […]