2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】まちや地域のアナバ(穴場)で一点突破、価値創造で全面展開を図る 株式会社ダイスプロジェクト代表取締役橋爪大輔 【はしづめ・だいすけ】1968年12月1日生。大分県宇佐市出身。広島工業大学卒。建築設計事務所と都市デザイン会社勤務後、2002年4月ダイスプロジェクトを設立、代表取締役に就 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】〝女豹〟の異名を持つスーパー公務員が思い描くまちづくりの夢とは 大刀洗町地域振興課長 兼 自治振興係長村田まみ 【むらた・まみ】1972年7月6日生、福岡市出身、中学・高校時代を福岡県大刀洗町で過ごす。福岡県立朝倉高校卒。1994年4月大刀洗町役場に入庁、税務課に4年間、戸籍・住民基 […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】北九州・黒崎で〝志民の志金による〟タウンドシップのまちづくり 副都心黒崎開発推進会議 幹事長タウンドシップスクール 公長池本綾女 【いけもと・あやめ】1967年6月7日生。福岡市出身、福岡女学院中高短卒。卒業後に株式会社ふくやに入社。結婚退職後、夫の出身地である北九州市八幡西区へ移 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】〝都市OS〟で福岡市のまちづくりと未来を導くIT産業振興の〝旗手〟 公益財団法人福岡アジア都市研究所理事長安浦寛人 【やすうら・ひろと】福岡県出身、1953年生、福岡県立修猷館高校卒~京都大学工学部情報工学科卒~京都大学工学研究科修士課程(情報工学専攻)修了・博士課程中退。1980年4月 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 編集舎 【ひとづくり】 【人物図鑑】現代版〝松下村塾〟での学びを同窓会組織として持続・発展させる 特定非営利活動法人九州・アジア経営塾(KAIL)碧樹会 会長福岡市保健福祉局 部長(新型コロナウイルス感染症対策担当)中村卓也 【なかむら・たくや】福岡県古賀市出身、1967年9月1日生、九州大学法学部卒。1990年福岡 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】ヒト・場・ビジネスをテコに地域の未来づくり・幸せな暮らしづくりの専門家 九州の暮らし創造研究所代表吉田まりえ 【よしだ・まりえ】福岡県宗像市出身、福岡県立宗像高校卒~九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)卒。 建設コンサルタント会社勤務後、1997年に九州の暮らし創造研究所を創業して代表に […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【ビジネス】 【人物図鑑】福岡・天神の先駆的なまちづくりのタネが東京・渋谷など各地で花開く リージョンワークス合同会社代表社員後藤太一 【ごとう・たいち】東京都出身、1969年生、東京大学都市工学科卒、カリフォルニア大学バークレー校都市地域計画学科修了。1992年鹿島建設株式会社に入社、建築設計本部プランニング […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【ビジネス】 【人物図鑑】ランドスケープで見えてくる、より良い都市空間による価値ある社会創出 株式会社Takebayashi Landscape Architects代表取締役竹林知樹 【たけばやし・ともき】石川県出身、九州大学工学部地球環境工学科建設都市工学コース卒~九州大学大学院工学府都市環境システム工学修士 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】人と空間の「プラス循環」で景観を変え、暮らしを高めて笑顔を創る 福岡大学工学部社会デザイン工学科教授 柴田久 【しばた・ひさし】福岡県飯塚市出身、1970年6月3日生、 東京工業大学大学院情報環境学専攻博士課程修了(工学博士)。筑波大学大学院講師、東京工業大学大学院情報理工学研究科非 […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 編集舎 【ビジネス】 【人物図鑑】ハコづくりと場づくりで建物設計やまちづくりに取り組む異色の建築家 株式会社SAITO代表取締役社長斉藤昌平 【さいとう・しょうへい】福岡市出身、1977年2月生、福岡県立福岡高等学校卒~九州芸術工科大学(現九州大学)芸術工学部環境設計学科卒。2000年株式会社環境デザイン機構に入社を経 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】新たな市民参画型の〝まちづくり〟をリビングラボで創出していく 福岡地域戦略推進協議会マネージャー 片田江由佳 【かたたえ・ゆか】福岡市出身、1986年生、福岡大学工学部建築学科卒~東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻修了。2013年株式会社産学連携機構九州に入社。公・民・学連携 […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【ひとづくり】 【人物図鑑】ひとやまちの関係性のデザインによる自律した多様な社会の実現へ コミュニケーションデザイナー福岡テンジン大学学長岩永真一 【いわなが・しんいち】福岡市出身、1981年生、福岡大学附属大濠高校卒~福岡大学商学部経営学科卒。学生時代からまちの清掃活動に取り組むグリーンバードに参加して、天 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【アート・芸術・学術】 【人物図鑑】アーバンデザインで挑む、人口減少時代における都市の新たな未来像 九州大学大学院人間環境学研究院准教授 黒瀨武史 【くろせ・たけふみ】熊本県八代市出身、1981年生、東京大学工学部都市工学科卒~東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修了。2006年4月株式会社日建設計に入社、プロジェク […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 編集舎 【まちづくり】 【人物図鑑】元気な福岡の〝縁の下の力持ち〟は、新事業の創出を通じて、未来へ舵を取る 福岡地域戦略推進協議会事務局長 石丸修平 【いしまる・しゅうへい】 福岡県飯塚市出身。1979年10月18日生。経済産業省に入省後、大臣官房政策評価広報課、中小企業庁長官官房参事官室等を経て、プライスウォーターハウスク […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 編集舎 【ビジネス】 【人物図鑑】名物番組を手掛けたTV局OBが、九州の観光振興・地域活性化に汗を流す理由とは 九州観光推進機構 九州観光広報センター副センター長 若林宗男 【わかばやし・むねお】 富山県出身、1952年4月28日生、国際基督教大学教養学部卒。1975年テレビ東京に入社、経済番組『ワールドビジネスサテライト』を立ち […]